今日は無理を言って薪割りを中止して朝から作陶に励んでいました。
そこに電話。「午後から6人でできますか?」

6人で手びねりです。手びねりの良さは、マイペースで自由に作れることです。
一番手前はネコちゃんの食器。高い台の上に深めのお皿が乗ります。

1歳のお子さんが食べやすいようにと工夫した食器。
使う人のことを考えて作るという、もの作りの原点を教えられました。

ドライヤーで乾燥させ、底を削って完成。

久々の手びねり体験でしたが、あらためて手びねりの良さを実感しました。
最後に記念撮影。私も入れていただきました。
